EnneaLab

  • 内的成長の4ステップ
  • セッションの効果
  • セッションの進め方
  • お客様の声
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ステップ
  • 効果
  • 進め方
  • 声
  • ブログ
  • お問い合わせ
タイプ2を象徴する「お母さん」基礎知識

タイプ2【心を配る人】特徴と強み | 優しさの奥に、さみしさがある

2025.05.22

その「大丈夫だよ」は、本当にあなたの言葉? ふとしたときに、誰かの困りごとに気づいて、そっと手を差し伸べる。 頼まれていないのに、気がつくと手伝っていた。 「ありがとう」の言葉が聞けると、心があたたかくなる。 そんなふう...

タイプ1を象徴する「僧侶」基礎知識

タイプ1【信念を貫く人】特徴と強み | まじめさの奥に、優しさがある

2025.05.22

なんだか、苦しい。その正しさは、誰のため? 職場で、誰かの提出物にミスがあると、気づいてしまう。 筋トレやストレッチなどのルーティンをこなすと、心がスッと整う。 周りの人が軽く流している場面でも、「いや、そこちゃんとしよ...

様々なタイプの人たち基礎知識

エニアグラム9タイプの特徴と性格の違いを早わかり解説

2025.05.17

エニアグラムでは、人の性格を9つのタイプに分類し、それぞれに異なる価値観や行動パターンがあると考えられています。 これまでの記事で、「9タイプ気質診断」の基本構造や、3つのセンターについて見てきましたね。ここからは、それ...

エニアグラム図形の意味とは?|内面の動きと成長を映す「9つの地図」基礎知識

エニアグラム図形の意味とは?|内面の動きと成長を映す「9つの地図」

2025.05.22

この記事では、「エニアグラム図形の意味」や「各要素が表しているもの」、「図形に“動き”があることの重要性」について、やさしく、そして深く解説していきます。

エニアグラムとは?|9つの気質タイプで自分を深く知る心理学モデル基礎知識

エニアグラムとは?|9つの気質タイプで自分を深く知る心理学モデル

2025.05.22

「性格診断は色々あるけれど、どれもしっくりこない」「自分のことをもっと深く知りたい」そんなあなたにこそ知ってほしいのが、エニアグラムという心理学モデルです。 「エニアグラム」とは、ギリシャ語で「9つの点」を意味する言葉で...

「9タイプ」別・学びのスタイルとは?|脳と気質で見る3つのセンター基礎知識

「9タイプ」別・学びのスタイルとは?|脳と気質で見る3つのセンター

2025.05.22

「この先生の教え方、すごくわかりやすい!」 そう感じることがある一方で、「なんだかわかりにくいな」と思った経験はありませんか? 理屈で理解することで納得できる人もいれば、体を動かして体感から覚えるほうが得意な人、感情やイ...

「9タイプ」はどこから来た?エニアグラムを根底から理解する3×3の構造基礎知識

「9タイプ」はどこから来た?エニアグラムを根底から理解する3×3の構造

2025.06.16

「単に9つのタイプと言われるより、3つのセンターがそれぞれ3つに分かれて9つだと聞くほうが納得できる」 これは、あるタイプ6(思考センター)の方の言葉です。 この一言は、エニアグラムを理解するうえで非常に本質をついていま...

9タイプ気質診断とは?性格診断の枠を超えた自己理解のツール基礎知識

9タイプ気質診断とは?性格診断の枠を超えた自己理解のツール

2025.05.22

なぜ、あなたは「あなたらしさ」に迷うのか 私たちは日々、無数の判断と選択を繰り返しながら生きています。けれども、ふと立ち止まったときに、こんな問いが浮かぶことはないでしょうか。 自分なりに考えてみても、答えが見つからず、...

< 1 … 3 4 5

menu

  • ホーム
  • Self Portraitセッション
  • 9タイプ気質診断
  • ナビゲーター紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ・お申込み

カテゴリー

  • 基礎知識
  • 子育て・家庭関係
  • 自己成長・キャリア
  • 日々のことば
  • 経営・組織づくり
  • トップ
  • プロフィール
  • Self Portrait セッション
  • お問い合わせ・お申込み
  • プライバシーポリシー
  • インスタグラム(Instagram)
  • エックス(X)

© 2025 EnneaLab All Rights Reserved.